2013年12月31日
【2013年大晦日】伊万里JC理事長として1年を振り返って・・・
2013年大晦日、今年1年を振り返って、2012年の7月の総会において、会員の皆様に第48代理事長として承認を頂いてから、あっという間に月日が経ち本年の事業は無事に全てを終了し12月31日をもって、本年度全ての担いを終えることとなります。まずは、私たち伊万里青年会議所の事業・運動に対しまして、ご理解・ご協力を賜りました全ての皆様に対し衷心より御礼と感謝を申し上げます。

本年度は「全てはみんなの笑顔のために」~自分の考えを行動に移し、挑戦する~ 魅力ある伊万里JCの創造 をスローガンに掲げ、全メンバー一丸となって事業・運動を展開して参りました、このような混沌とした時代背景の中で私たちが、この伊万里の地域に住み暮らし、自らの明るい笑顔を振りまくことで、皆様の素敵な笑顔を見る事が出来たのではないかと考えます。

2013年公益社団法人日本青年会議所 小畑会頭
会頭公式訪問 座談会にて

市民ネットワーク記念事業の様子

伊万里青年会議所 理事会の様子 【宮原会長訪問(鳥栖JC)】

佐賀ブロック役員団による伊万里JC訪問例会

コミュニティ&コミュニケーションセミナーの様子

鹿児島ブロック大会で キャラバンではいろんな恰好をしました(^_^)v
佐賀JCの荒尾理事長と佐賀ブロック井上副会長

九州地区大会IN佐賀

九州地区大会IN佐賀 九州地区 岡田会長や佐賀ブロック宮原会長の皆さんと!(^^)!

九州地区大会IN佐賀
佐賀ブロック協議会役員と各地会員会議所理事長さんたち


浅草 浅草寺 【横浜サマーコンファレンス2013】
本当にみんな笑顔です(^_^)v
おかげをもちまして、ようやく理事長という職を終える訳ですが、その職において、ストレスや苦悩が無かった訳ではありません。一年という限られた期間が決まっているおかげでなんとか、無事その役目を終えることが出来ます。有能であろうが無能であろうが、一年間はその職を全うするという気概と覚悟のもと担いを遂行し、そのバトンを次年度に譲ることが出来ます。お世話になりました皆様方に改めて感謝を申し上げます。

2013年優良会員褒章の皆様
そして来年49年を迎えます。
至 誠 通 天~ 自分以外の誰かのために 誠を尽くせば願いは天に通じる ~をスローガンに掲げ事業・運動を展開してまいります、一般社団法人伊万里青年会議所百武誠理事長を始めとする全ての会員に対して、本年にも増してご理解・ご協力を賜りますことをお願い申し上げ挨拶に代えさせて頂きます。本当にありがとうございました。(感謝)

2012年・2013年・2014年
(一社)伊万里青年会議所の理事長の引継

2014年公益社団法人日本青年会議所 鈴木会頭予定者と記念写真
いつも一緒にいてくれた堤専務と共に・・・。
来年も・・・。
皆様、良い新年をお迎え下さい。
!(^^)!
2014年も相変わらずに、宜しくお願い致します<(_ _)>

本年度は「全てはみんなの笑顔のために」~自分の考えを行動に移し、挑戦する~ 魅力ある伊万里JCの創造 をスローガンに掲げ、全メンバー一丸となって事業・運動を展開して参りました、このような混沌とした時代背景の中で私たちが、この伊万里の地域に住み暮らし、自らの明るい笑顔を振りまくことで、皆様の素敵な笑顔を見る事が出来たのではないかと考えます。

2013年公益社団法人日本青年会議所 小畑会頭
会頭公式訪問 座談会にて

市民ネットワーク記念事業の様子

伊万里青年会議所 理事会の様子 【宮原会長訪問(鳥栖JC)】

佐賀ブロック役員団による伊万里JC訪問例会

コミュニティ&コミュニケーションセミナーの様子

鹿児島ブロック大会で キャラバンではいろんな恰好をしました(^_^)v
佐賀JCの荒尾理事長と佐賀ブロック井上副会長

九州地区大会IN佐賀

九州地区大会IN佐賀 九州地区 岡田会長や佐賀ブロック宮原会長の皆さんと!(^^)!

九州地区大会IN佐賀
佐賀ブロック協議会役員と各地会員会議所理事長さんたち


浅草 浅草寺 【横浜サマーコンファレンス2013】
本当にみんな笑顔です(^_^)v
おかげをもちまして、ようやく理事長という職を終える訳ですが、その職において、ストレスや苦悩が無かった訳ではありません。一年という限られた期間が決まっているおかげでなんとか、無事その役目を終えることが出来ます。有能であろうが無能であろうが、一年間はその職を全うするという気概と覚悟のもと担いを遂行し、そのバトンを次年度に譲ることが出来ます。お世話になりました皆様方に改めて感謝を申し上げます。

2013年優良会員褒章の皆様
そして来年49年を迎えます。
至 誠 通 天~ 自分以外の誰かのために 誠を尽くせば願いは天に通じる ~をスローガンに掲げ事業・運動を展開してまいります、一般社団法人伊万里青年会議所百武誠理事長を始めとする全ての会員に対して、本年にも増してご理解・ご協力を賜りますことをお願い申し上げ挨拶に代えさせて頂きます。本当にありがとうございました。(感謝)

2012年・2013年・2014年
(一社)伊万里青年会議所の理事長の引継

2014年公益社団法人日本青年会議所 鈴木会頭予定者と記念写真
いつも一緒にいてくれた堤専務と共に・・・。
来年も・・・。
皆様、良い新年をお迎え下さい。
!(^^)!
2014年も相変わらずに、宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by いまりjc2013 at 08:53 | Comments(0)
2013年11月01日
【御案内】名称の変更
伊万里青年会議所
一般社団法人格取得のご報告
私たち伊万里青年会議所は、この度、公益法人制度改革に従い、11月1日をもってこれまでの社団法人伊万里青年会議所から一般社団法人伊万里青年会議所へと法人格の変更を行いました。
今回、法人格を変更しましたが、青年会議所としての活動は何一つ変わらず、これまで通り、日々邁進していきますので、皆様には、どうぞこれまで通りに活動への御協力をお願い致します。
2013年 一般社団法人 伊万里青年会議所 理事長 樋渡恵一
一般社団法人格取得のご報告
私たち伊万里青年会議所は、この度、公益法人制度改革に従い、11月1日をもってこれまでの社団法人伊万里青年会議所から一般社団法人伊万里青年会議所へと法人格の変更を行いました。
今回、法人格を変更しましたが、青年会議所としての活動は何一つ変わらず、これまで通り、日々邁進していきますので、皆様には、どうぞこれまで通りに活動への御協力をお願い致します。
2013年 一般社団法人 伊万里青年会議所 理事長 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 08:20 | Comments(1)
2013年08月09日
伊万里市役所で献血が行われています!


全ての血液型が不足しているそうです!
協力頂ける方は御来庁よろしくお願い致します!(^^)/\(^^)
各団体と連携協力により行われていますよ!(^_^ゞ
伊万里JC 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 14:12 | Comments(0)
2013年08月02日
今週末は【第24回 どっちゃん祭り】のご案内
今週末は「第24回 どっちゃん祭り」が開催されます。
伊万里の町中に、遊びにきんしゃい!(^^)!

日付:2013年8月4日(日)
時間:午後1時30分~午後9時
場所:伊万里市街地
同日開催
市民納涼花火大会
時間:午後8時30分~
場所:国見台公園
詳しくは、伊万里市のホームページをご覧ください。
主催/伊万里の夏・どっちゃん祭り実行委員会
後援/西日本新聞社
事務局/伊万里市観光課 観光戦略室 tel 0955-20-9031
マッとるよ~~(^O^)/
伊万里の町中に、遊びにきんしゃい!(^^)!

日付:2013年8月4日(日)
時間:午後1時30分~午後9時
場所:伊万里市街地
同日開催
市民納涼花火大会
時間:午後8時30分~
場所:国見台公園
詳しくは、伊万里市のホームページをご覧ください。
主催/伊万里の夏・どっちゃん祭り実行委員会
後援/西日本新聞社
事務局/伊万里市観光課 観光戦略室 tel 0955-20-9031
マッとるよ~~(^O^)/
Posted by いまりjc2013 at 17:41 | Comments(0)
2013年07月12日
いよいよ明日開幕!!【今週末の連休は(7/13~7/15)、佐賀が熱気に包まれます!】

【今度の連休は(7/13~7/15)、佐賀が熱気に包まれます!】

7/13(土)~7/15(月)の日程にて、公益社団法人日本青年会議所・九州地区協議会主催の『九州地区大会2013佐賀大会』が佐賀市にて開催されます。
この期間、必見のフォーラムやイベントが多数開催されます。一般のご来場者も大歓迎となっておりますので、週末は是非佐賀へお越し下さい
(※詳細は大会HPをご参照下さい http://www.jaycee.or.jp/2013/kyushu/)。
続きを読む
Posted by いまりjc2013 at 11:15 | Comments(0)
2013年07月10日
【今度の連休は(7/13~7/15)、佐賀が熱気に包まれます!】

【今度の連休は(7/13~7/15)、佐賀が熱気に包まれます!】

7/13(土)~7/15(月)の日程にて、公益社団法人日本青年会議所・九州地区協議会主催の『九州地区大会2013佐賀大会』が佐賀市にて開催されます。
この期間、必見のフォーラムやイベントが多数開催されます。一般のご来場者も大歓迎となっておりますので、週末は是非佐賀へお越し下さい
(※詳細は大会HPをご参照下さい http://www.jaycee.or.jp/2013/kyushu/)。

=7月13日(土)=
...■10:00~21:00「地域活性たからいちin佐賀」
佐賀城本丸歴史館北側外堀
~14日(日)も開催(10:00~18:00)
■10:00~17:00「国際ふれあいフェスタin佐賀」
佐賀城公園外堀特設会場
~14日(日)も開催
■16:00~17:45「徳育フォーラム」
メートプラザ佐賀
~「生き方の伝承」講師:大畑誠也氏(九州ルーテル学院大学客員教授)
■14:00~21:00「2013佐賀城フェス MUSIC FES」
佐賀城本丸歴史館・館内庭園
~出演ARTIST/Zeebra/KEITA from w-inds./DJ KAORI/TEE/MAY'S/Ms.OOJA/SKY-HI from AAA/JAY'ED/JAMOSA/CREAM/LEO/真之介/J-DAD/FLEA MARKET/Small Circle Of Friends/arvin homa aya/naomi&goro/Rample Note
※こちらのイベントはチケット購入が必要です。

=7月14日(土)=
■13:00~15:30「九州経営塾」
佐賀市文化会館大ホール
~第1部 基調講演「地域社会に必要とされる経済人の要素」について 講師:高田明氏(株式会社ジャパネットたかた代表取締役)
第2部 パネルディスカッション「ソフト活用」について パネリスト:高田明氏(株式会社ジャパネットたかた代表取締役)
/玉木康裕氏(タマホーム株式会社代表取締役)/谷田大輔氏(タニタ総合研究所代表取締役所長)/コーディネーター:木村太郎氏(ジャーナリスト)
■16:00~17:40「地域再生エネルギーフォーラム」
アバンセ
~第1部 基調講演「エネルギーの世界はこうなる!!」 講師:柏木孝夫氏(国立大学法人東京工業大学特命教授)
第2部 事例発表「地域に利益をもたらすエネルギーとは?」 濵田総一郎氏(合同会社さつま自然エネルギー代表)もっと見る
Posted by いまりjc2013 at 17:01 | Comments(0)
2013年07月03日
第24回どっちゃん祭りの広報PR


どっちゃん祭りの広報PRに佐賀テレビにやって来ました!
第24回目となります、夏・おんな・伊万里津「どっちゃん祭り」が、8月4日(日)に開催されます!(^_^ゞ
伊万里市街地で盛りだくさんのイベントが計画中です!
市民納涼 花火大会も同日開催されます!
皆様、楽しみにご来場くださいませ!
なお、本日の「かちかちワイド」もご覧ください、頑張って広報して来ますねぇ〜!
\(^_^)(^_^)/よろしくです!
伊万里JC 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 16:22 | Comments(0)
2013年07月02日
カブトガニ産卵地清掃 無事終了(^^ゞ

カブトガニの産卵地清掃のお手伝いに、お昼から木須町牧島地区の多々良海岸まで行ってきました。
この伊万里湾内の多々良海岸は、産卵期には目の前でカブトガニの産卵が観察することができる。また、この海岸一帯は、「伊万里市重要文化財・カブトガニ繁殖地」に指定されています。
そのカブトガニを守っていくために、伊万里地区の各団体さんと共に作業をしてきました。

カブトガニを守る会の竹内会長があいにくの欠席で、、、、、、。
しかも他団体の代表の方も不在で、、、、、、、、。
そしてピンチヒッターとして代表者代理!!
(社)伊万里青年会議所 理事長でご指名を受け、緊張しながらご挨拶をさせて頂きました・・・・。
やっぱい挨拶は苦手かですねぇ~(*_*)

伊万里有田法人会様より目録の贈呈です。ありがとうございます(感謝です)<(_ _)>

作業前なのでみんな元気です^m^
梅雨の合間の蒸し暑い中、伊万里青年会議所からも仲間が応援に駆け付けてくれました。

みなさん、お疲れ様でした!(^^)!
そして、ありがとうございます。(^O^)/

最後に伊万里ケーブルテレビ「あいあいくん」とそして参加者の皆さんと一緒に記念撮影!(^^)!
Posted by いまりjc2013 at 15:58 | Comments(2)
2013年06月29日
【満員御礼!】男女共同参画週間記念フォーラムが大盛況に終了しました!



沢山の皆様にご来場頂き誠にありがとうございました!(感謝)
一部の方々には会場の都合により、待ち合いホールでの聴講となり大変申し訳ごさいません。
今回のテーマ
こころ豊かに 〜女も男も自分らしく〜
海原純子様をお招きしてのフォーラム
とっても心地よく聞き入りやすいお話しで、会場の皆さんの笑いあり、そして真剣な眼差しの姿勢を見た時には今回初めてメンバーの一員として参加しましたが大変感動を覚えました!男女協同しての事業開催に参加出来、ありがとうございました。(^_^ゞ
楽しくそして、協同しての事業、がはい勉強になりました。これからも何卒よろしくお願い致します!(^_^ゞ
まずは、ご報告と御礼まで。
伊万里プラザ 委員 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 17:23 | Comments(0)
2013年06月29日
【本日開催】男女協働参画週間記念フォーラム こころ豊かに~女も男も自分らしく~
伊万里市民センターにて

男女協働参画週間記念フォーラム こころ豊かに~女も男も自分らしく~
が開催されます。


伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」の皆様のお力により無事に準備完了!!
(社)伊万里青年会議所は伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」に所属しておりますのでご案内の広報をさせて頂いております。

詳細のご案内
日時:6月29日(土) 午後1時30分~午後3時30分(開場12:30~)
会場:伊万里市民センター 文化ホール
講師:医学博士 心療内科医 海原純子 様
月末そして週末の中で、大変ご多忙の事と存じますが、皆さまの参加ご協力をどうぞ宜しくお願い致します!!

男女協働参画週間記念フォーラム こころ豊かに~女も男も自分らしく~
が開催されます。


伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」の皆様のお力により無事に準備完了!!
(社)伊万里青年会議所は伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」に所属しておりますのでご案内の広報をさせて頂いております。

詳細のご案内
日時:6月29日(土) 午後1時30分~午後3時30分(開場12:30~)
会場:伊万里市民センター 文化ホール
講師:医学博士 心療内科医 海原純子 様
月末そして週末の中で、大変ご多忙の事と存じますが、皆さまの参加ご協力をどうぞ宜しくお願い致します!!
Posted by いまりjc2013 at 11:23 | Comments(0)
2013年06月28日
男女協働参画週間記念フォーラムのご案内
皆さまお疲れ様です。いつもお世話様です(>_<)

明日伊万里市民センターにて
男女協働参画週間記念フォーラム こころ豊かに~女も男も自分らしく~
が開催されます。
(社)伊万里青年会議所は伊万里市男女協働参画懇話会「いまりプラザ」に所属しておりますのでご案内の広報をさせて頂いております。
詳細のご案内
日時:6月29日(土) 午後1時30分~午後3時30分(開場12:30~)
会場:伊万里市民センター 文化ホール
講師:医学博士 心療内科医 海原純子 様
月末そして週末の中で、大変ご多忙の事と存じますが、皆さまの参加ご協力をどうぞ宜しくお願い致します!!
Posted by いまりjc2013 at 18:04 | Comments(0)
2013年06月25日
男女共同参画週間記念フォーラム「こころ豊かに」~女も男も自分らしく~開催予定
昨夜は伊万里市民センターで男女協働参画懇話会(いまりプラザ)に参加してきました。


今週末に開催されます、記念フォーラムの最終確認です。
役割分担やおもてなしの方法などなどを再確認しました。(>_<)

今週末6/29(土)13:30~の開催です。
皆様多くの参加をお待ち致します。 続きを読む


今週末に開催されます、記念フォーラムの最終確認です。
役割分担やおもてなしの方法などなどを再確認しました。(>_<)

今週末6/29(土)13:30~の開催です。
皆様多くの参加をお待ち致します。 続きを読む
Posted by いまりjc2013 at 08:29 | Comments(0)
2013年06月13日
西日本サミットIN 兵庫


業界の集まりで[西日本サミットIN神戸]に参加しています!
接遇道 平林都講師の『またお客様が来たくなる接遇道』と題し、講演を拝聴しています!
社会人としての基本的なマナーや常識を再確認すると共に、接遇の中での、笑顔や挨拶の大切さを改めて強く感じさせられました。
本日も、たくさんの気付きや学びを吸収していきたいと思います(^_^ゞ
伊万里JC 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 14:49 | Comments(0)
2013年06月12日
0610【伊万里JC】第577回6月例会
6月10日(月)毎月第2月曜日は、(社)伊万里青年会議所の定例の例会となっております。

唐津JCさんからも三人のメンバーさんが例会に参加して頂いております。

各委員会から報告
今から伊万里JCの事業が本格的に始まります。各委員長、気合い入っています(^O^)/
例会タイムでは・・・。
徳育ゼミナールを開催しました。
徳育ゼミナールとは・・・ 子ども達、大人に改めて生かされていることへの感謝を考えていただき、多くのつながりの中で自分がいることを認識し、日本人であることへの誇りを感じてもらいます。その上で自らの考えで地域で生み出す社会的規範となる地域版「道しるべ」を創出し地域の徳目を顕在化させ、道徳教育を地域に根付かせる基盤を確立する取り組みです。
道徳心とは… 人によって様々な感じ方や考え方があると思います。
ちなみに、私が小学生の頃は“道徳”の授業がありました。今は、“道徳”の科目時間がないそうです。
本日の例会では、私たちが小さい頃に学んだ“道徳”が改めて大切なものであることを、再認識する学びの場となりました。

司会は黒川副委員長

主旨説明を船津委員長




各班に分かれて、「ありがとう」について家庭・職場・地域について考えました。
そして「ありがとう」を伝える行動方法、また明日から実践する為に決意表明を行いました。
今回の「ありがとう」をテーマに、各家庭、職場、地域に対し様々な気付きや学びがあったと思います。是非これから言葉(声)に出して相手に伝える事を実践して行って下さい。必ず明るい社会(家庭・職場・地域)の創造につながると確信しおております。
続きを読む

唐津JCさんからも三人のメンバーさんが例会に参加して頂いております。

各委員会から報告
今から伊万里JCの事業が本格的に始まります。各委員長、気合い入っています(^O^)/
例会タイムでは・・・。
徳育ゼミナールを開催しました。
徳育ゼミナールとは・・・ 子ども達、大人に改めて生かされていることへの感謝を考えていただき、多くのつながりの中で自分がいることを認識し、日本人であることへの誇りを感じてもらいます。その上で自らの考えで地域で生み出す社会的規範となる地域版「道しるべ」を創出し地域の徳目を顕在化させ、道徳教育を地域に根付かせる基盤を確立する取り組みです。
道徳心とは… 人によって様々な感じ方や考え方があると思います。
ちなみに、私が小学生の頃は“道徳”の授業がありました。今は、“道徳”の科目時間がないそうです。
本日の例会では、私たちが小さい頃に学んだ“道徳”が改めて大切なものであることを、再認識する学びの場となりました。

司会は黒川副委員長

主旨説明を船津委員長




各班に分かれて、「ありがとう」について家庭・職場・地域について考えました。
そして「ありがとう」を伝える行動方法、また明日から実践する為に決意表明を行いました。
今回の「ありがとう」をテーマに、各家庭、職場、地域に対し様々な気付きや学びがあったと思います。是非これから言葉(声)に出して相手に伝える事を実践して行って下さい。必ず明るい社会(家庭・職場・地域)の創造につながると確信しおております。
続きを読む
Posted by いまりjc2013 at 15:59 | Comments(0)
2013年06月11日
かごんま!!第39回鹿児島ブロック大会IN指宿
先週末は(公社)日本青年会議所九州地区鹿児島ブロック大会IN指宿に参加してきました。

大会テーマ「勇壮活発 黒潮が如く!」~鹿児島の力 指宿の地から~

鹿児島県内より、JCの志を同じくする仲間や指宿市民の方々、各団体さんの協力により数多くの方々参加されていました。

いぶすきマルシェや各分科会、メインフォーラムなどなど様々な催し物があり大変賑わっておりました。
指宿市民会館で式典

オープニングの和太鼓にょる演奏 わっぜか(とっても)素敵

主催者挨拶:鹿児島ブロック協議会 野元一臣 会長

会場で久しぶりに再会した。
新大隅青年会議所 新平翼 理事長

サンシティーホール指宿で大懇親会が行われました。

7/13・14・15で行われます、九州地区大会IN佐賀の広報PRキャラバンを行ってきました!(^^)!
押忍!オッス! の掛け声で・・・。
久しぶりの学生服で我武者羅に応援してきました。久々です。
自分の顔を見て・・・年取ったなぁ~と感じました。 続きを読む

大会テーマ「勇壮活発 黒潮が如く!」~鹿児島の力 指宿の地から~

鹿児島県内より、JCの志を同じくする仲間や指宿市民の方々、各団体さんの協力により数多くの方々参加されていました。

いぶすきマルシェや各分科会、メインフォーラムなどなど様々な催し物があり大変賑わっておりました。
指宿市民会館で式典

オープニングの和太鼓にょる演奏 わっぜか(とっても)素敵

主催者挨拶:鹿児島ブロック協議会 野元一臣 会長

会場で久しぶりに再会した。
新大隅青年会議所 新平翼 理事長

サンシティーホール指宿で大懇親会が行われました。

7/13・14・15で行われます、九州地区大会IN佐賀の広報PRキャラバンを行ってきました!(^^)!
押忍!オッス! の掛け声で・・・。
久しぶりの学生服で我武者羅に応援してきました。久々です。
自分の顔を見て・・・年取ったなぁ~と感じました。 続きを読む
Posted by いまりjc2013 at 17:18 | Comments(0)
2013年06月10日
0601第46回大分ブロック協議会IN臼杵
6月1日は早朝より大分自動車道を通り大分県臼杵市へ向かいました。

(公社)日本青年会議所 九州地区 大分ブロック協議会 2013年度
第46回 大分ブロック大会 IN 臼杵

大分県臼杵市市民会館で行われました。
大会テーマ「つながり」
大会スローガン「今こそ描こう、ふれあい未来図」
~郷土愛と希望に溢れた活力漲る大分の創造~

(公社)日本青年会議所 九州地区 大分ブロック協議会 2013年度
第46回大分ブロック大会 IN 臼杵
大会式典に参加してきました。

伊万里からも中島先輩(JCOB)や西田直前理事長や百武出向理事と一緒に参加しましたよ。
これから現役二人は、九州縦断で熊本ブロック大会、宮崎ブロック大会へ向けて出発されました。
2日間お気をつけて~~~~。

会場で大分青年会議所 野村拡 直前理事長と再会しました。
その当時2010年九州地区の委員会では大変お世話様でした<(_ _)>
懐かしい思い出です。
続きを読む

(公社)日本青年会議所 九州地区 大分ブロック協議会 2013年度
第46回 大分ブロック大会 IN 臼杵

大分県臼杵市市民会館で行われました。
大会テーマ「つながり」
大会スローガン「今こそ描こう、ふれあい未来図」
~郷土愛と希望に溢れた活力漲る大分の創造~

(公社)日本青年会議所 九州地区 大分ブロック協議会 2013年度
第46回大分ブロック大会 IN 臼杵
大会式典に参加してきました。

伊万里からも中島先輩(JCOB)や西田直前理事長や百武出向理事と一緒に参加しましたよ。
これから現役二人は、九州縦断で熊本ブロック大会、宮崎ブロック大会へ向けて出発されました。
2日間お気をつけて~~~~。

会場で大分青年会議所 野村拡 直前理事長と再会しました。
その当時2010年九州地区の委員会では大変お世話様でした<(_ _)>
懐かしい思い出です。
続きを読む
Posted by いまりjc2013 at 15:14 | Comments(0)
2013年05月23日
伊万里JCOB 会ご長寿の神事
本日は伊万里JCOB会の傘寿喜寿古希還暦の神事を伊万里神社にて行い参拝して来ました!!
先輩方のご長寿のお祝いに参列出来て誠に光栄です!!

おめでとうございます!!
これからも若々しくお元気でいて下さいませ!!
伊万里JC 樋渡恵一
先輩方のご長寿のお祝いに参列出来て誠に光栄です!!
おめでとうございます!!
これからも若々しくお元気でいて下さいませ!!
伊万里JC 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 16:50 | Comments(0)
2013年05月21日
平成25年度伊万里市交通対策協議会総会

これからも安全運転に努め、飲酒運転の根絶への取り組みや交通安全へのご協力をお願い致します!
伊万里JC 樋渡恵一
Posted by いまりjc2013 at 10:29 | Comments(0)
2013年05月07日
第38回 佐賀ブロック大会IN伊万里 開催の御礼

先般の5月3日の佐賀ブロック大会への参加協力並びに大会運営等へのご尽力誠にありがとうございました。
伊万里JCメンバー一同、心より感謝申し上げます!!
また、無事に第38回佐賀ブロック大会IN伊万里が盛大に、そして滞りなく無事、盛会に終了しました事を、ここに御報告いたします。

Posted by いまりjc2013 at 16:37 | Comments(0)
2013年04月30日
【あと3日】第38回佐賀ブロック大会in伊万里
私たち、公益社団法人日本青年会議所九州地区佐賀ブロック協議会は、佐賀から九州、そして日本の明るい未来を創造すべく、地域社会に主体的、積極的に参画する県民の創出に取り組んでおります。
現在、この国は、長引く景気低迷、政治不信、震災復興、領土・領海問題など、迷走する社会情勢によって活力を失い、大きな時代の転機を迎えていますが、訪れた時代の転機に地域から再び日本の未来を明るく照らすべき今こそ、私たちは当事者意識の溢れる県民へと変わらなければなりません。
そこで、2013年度、“やきものとフルーツの里”伊万里の地において、活力漲る自立した佐賀の実現に向け、「ポジティブ チェンジ」をテーマに掲げ、県民のため、地域のためのブロック大会を下記の要領にて開催することとなりました。
【大 会 概 要】
... タイトル 第38回佐賀ブロック大会in伊万里
開催日時 2013年5月3日(金)10:00~18:00
場所 伊万里市民センター、伊万里公民館
プログラム
①大会式典(伊万里小学校コーラス部合唱、森本登志男氏による基調講演)
②メインフォーラム(憲法に関するパネルディスカッション&模擬選挙)
③異業種交流ワークショップ(ワールドカフェ等)
参加費 無料(定員になり次第締め切り)
対象 一般市民、青年会議所関係者
定員 570名
主催 公益社団法人日本青年会議所 九州地区 佐賀ブロック協議会
主管 社団法人伊万里青年会議所
後援 伊万里市・伊万里市教育委員会・伊万里商工会議所等・伊万里市農業協同組合
・伊万里鍋島焼協同組合・伊万里ケーブルテレビジョン(株)、西海テレビ(株)
・市民ネットワーク「いまり」
<お問合せ>
公益社団法人日本青年会議所 九州地区 佐賀ブロック協議会
ブロック大会運営委員会 委員長 百武 誠
<(_ _)>
何卒宜しくお願い致します\(^o^)/
Posted by いまりjc2013 at 18:09 | Comments(0)